01 展示館全景 |
 |
向かって右側がSLキューロク館。左奥は真岡駅舎です。 2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
02 室内全景 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3200, DX 10-24mm
 |
|
49671
1920(大正9)年製造。9600形471号機。北海道で使われたのち、1976(昭和51)年廃車。同年11月から真岡市井頭公園(いがしらこうえん)で静態保存。2013(平成25)年3月、現在地に移送。同年4月から圧縮空気動力による自走展示を開始。
|
03 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
04 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
05 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
06 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
07 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
08 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
09 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
10 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
11 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
12 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
13 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
14 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
15 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
16 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
17 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
18 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
19 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
20 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
21 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
22 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
23 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
24 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
25 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
26 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
27 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
28 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D600, Ai Micro 105mm f/2.8S
 |
|
29 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
30 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
31 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
32 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
33 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
34 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
35 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
36 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
37 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
38 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
39 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
40 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
41 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
42 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
スハフ44 25
1954(昭和29)年3月製造。函館客車区に所属し、北海道内において急行列車等で活躍。1987(昭和62)年3月廃車。船の科学館「フローティングパビリオン羊蹄丸」船内展示を経て、2012年7月真岡駅構内に移送。2013年4月、SLキューロク館内で静態展示開始。
|
43 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
44 |
 |
近代化工事を経ているため、灯具が蛍光灯に交換されています。
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
45 |
 |
北海道仕様なので、二重窓です。
2014年5月25日撮影。 Nikon D3200, DX 10-24mm
 |
|
46 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3200, DX 10-24mm
 |
|
47 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3200, DX 10-24mm
 |
|
48 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
49 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
屋外展示車両
|
50 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
51 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
52 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
53 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
54 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
55 |
 |
2014年5月28日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
49671の展示走行
|
56 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3300, DX 18-300mm f/3.5-6.3 VR
 |
|
57 |
 |
2014年5月25日撮影。 Nikon D3200, DX 10-24mm
(動画あり)
 |
 |